初めての亀山湖
知り合いのブログで亀山湖からサイクリングに出かけたという記事を見て
「そう言えば亀山湖って一回も行った事ないな」
と思い昨日の晩にカシミールでルート作成。GPSにアップロードしておいた。
6時に起こされた。本当はもっと早く出かけようと思っていたのだが、目覚ましをかけるのを忘れてしまったのだ。起こしてくれただけでもありがたい(^^)
晴れているだろうと思って外をのぞくとどんよりとした曇り空。一瞬出かけるのを止めようか?と思ったが、降られても仕方が無い...と覚悟を決めて出発準備。ロードではまだ一度も雨の中を走ったことがないのだでどうしても雨の中を走るのに抵抗がある(^^; きっと一度でも降られてしまえば気にならなくなると思うんですが。
今日がその日になるのか?
午後からは、ともとインド料理のお店でランチをする約束をしているのでそれまでには帰って来なければならない。カシミールのルートではちょうど100キロぐらいになっていたので実際は、110キロぐらいではないだろうか。
6時半ごろに家を出発。
今日のコースは坂道が多い。のぼりは苦手だなぁ。
9:20
亀山湖に到着。
「ここかぁ、hanaokaさんたちがカヌーをやるのは」
思っていたよりもキレイではないですかっ。いやっ、キレイではないか..(^^;
でもこのくらいならカヌーやってもいいかなと思いますね。遠くに出かけられなくてカヌーもなかなか出番がないので今度ともと来て見よう。
鳥居なんかもあって緑とのコントラストがキレイでした。
魚釣りのボートがたくさん出ていました。
帰り道はぜんぜん車の通らない山の中。薄暗いトンネルがいくつも続いていた。で、このあたりからGPSに設定したルートからずれ始めた。1本道なので間違うはずはない。
「おかしいなぁ?」
と思いつつどこかに出るだろうとそのまま進む。結局、山を降りるまで一台も車は通りませんでした。
だいたい予定通りの12時過ぎに家に到着。到着の少し前からポツッと来ました。何というタイミングでしょうか?私が家に到着するのを待っていたかのようです(^^)
一部では私を雨男などと呼んでいますが、やっぱり違いますね(^^)v
自転車を掃除していると本降りになりました。危ないところでした。来週も自転車のイベントに参加して160kmを走る予定なのですが、もしも雨が降ったら一緒に参加するそ○○○さんのせいです!!(^^)
シャワーを浴びた後にメッセにあるお店に向かいましたが、やたらと混んでいました。メッセでは、エレクトロニクスショーが開催されているようなのでその影響でしょうか?
駐車場に入るのに30分ぐらいまってようやく昼飯にありつけました。たらふく食べて消費したカロリーもあっというまに補充されてしまいました(^^;
おまけにスタバのあずきフラペチーノまで食べてしまったのでもう夕食いりません。
↓ルートはこちら
http://my1atom.la.coocan.jp/2007/070624/070624.htm
本日の走行距離
118km
体重:80.7kg
体脂肪率:20%
| 固定リンク
コメント